ひとりひとりを尊重する、ということ。

● ひとりひとりを尊重する、ということ。

こんにちは、藤沢市亀井野でピアノレッスンをしている岩渕優香と申します。

2025年は教室10周年!

これまでの出逢いを大切に、生徒さん、保護者の方にたくさん喜んでいただけるように、いろいろなことを考えています^^

春には発表会を控えている当教室ですが、その準備も本格的にスタートします。

私は、演奏順の検討や会場との打ち合わせ、プログラム作りや行程を検討など。

ひとつのイベントにはいろいろなことを考えますが、生徒さんたちには、練習に没頭してもらいます!

年に一度、ご参加の生徒さん、保護者の方とが同じ会場に集まることのできる1日は貴重です。

いつも、無事に終了しますようにー!と没頭してしまうので、今年こそは、たくさんたくさん感謝の気持ちをお伝えしようと思います。

成長により1人で教室に通う生徒さんもいて直接お話することが少なくなった保護者の方もいらっしゃいます。

生徒さんを介して会話している感覚がありますがお会いできることを楽しみにしています。

また、発表会に参加されない生徒さんもいらっしゃいます。

それぞれのステージで教室に通ってくれていて、発表会が全てではありません。今は出場すると決めていても、どうするかはわかりません。

でも、どちらでも良いのです。

私が大切にしていることは

どんな選択をしても

生徒さんひとりひとりを尊重する

ということ。

長い人生の一コマ、全ての選択が自分自身を作り上げています。

どんな道を選んでも、それが自身の進むべき、進みたい道。

なので、どんな選択も正解なのです。

生徒さんには

そう確信して自分を信頼して

進んで欲しいです。

2025年もピアノとともに、音楽とともに、平和に穏やかに暮らしていきましょう^^

本年もよろしくお願いいたします。

岩渕優香

Posted in All