生徒演奏ご紹介

● 生徒演奏ご紹介

こんにちは、藤沢市亀井野でピアノレッスンをしております、岩渕優香です。

先日の発表会で演奏してくれた生徒さんの演奏動画をご紹介いたします!

許可をいただけましたら、他の生徒さんも順次ご紹介していこうかな^^と思っております。

ご紹介する生徒さんは小学6年生(出演時)/演奏曲はMISIAさんの[アイノカタチ]

演奏曲は基本的には本人に選んでもらうのが、当教室の特性です。

日々の習い事や勉強など、自分の生活の中でピアノを演奏する時間がなかなか取れないこともありました。

ですが

『時間がない〜〜!』『できない〜〜!』ではなく、どんなふうに取り組んでいたきたいか?も一緒に考えていくレッスンをしていますので、ステージでは必ず自分の演奏のカタチになります。

普段からたくさんの曲を聴き 好きな曲もたくさんで、勉強もスポーツも得意な生徒さん。

幼稚園生の時から通ってくれています。

自分のやりたいこと
やりたい表現に気づき
音にしていくことで

自身が整っていく”ということを実感し始めたのではないでしょうか・・・♬

メロディのエネルギーとリズムのエネルギーを融合して、自然の原理原則を伝えたレッスンで、それをピアノに落とし込んだ生徒さん、めちゃくちゃイイカンジ!です^^

ぜひご覧ください。

また書きます!

*現在、新規生徒さん募集は停止しております。

わたしたちのコンサートvol.5開催♪

● わたしたちのコンサートvol.5開催♪

こんにちは、藤沢市亀井野でピアノレッスンをしております、岩渕優香です。

先日、当教室の発表会『わたしたちのコンサート』を開催いたしました!

本当〜に、素敵な1日になり、感動^^

どんなレッスンをした、とか、どんな曲を選んだ、とか、どんな練習をした、とか、そんなものはすっ飛ばして

ステージでの演奏に向き合って、素敵な音の響きと、この日1日を楽しんでくれた笑顔が素敵でかわいくて。

ただただ良い1日になりました。そして、たくさんのギフトをいただきました。

リハーサルもたっぷり。

会場いっぱいに音を響かせます。

ステージではひとりになります。

だから

それまでの自分を信頼すること

信頼するための日々が大切なこと

この感覚がすごく大切。

 

生徒たちはステージに立って実感したようです♡

 

自分を信頼することができた

その実感をして演奏を終えた生徒さんは

朗らかな笑顔

楽しかったー!という達成感

今度は何を演奏しようかな?と未来の自分への期待

という

キラキラな姿を見せてくれました♡

そして「素敵な発表会♡」とたくさんご感想もいただきました涙

小学校からの幼馴染が保護者の方♡

ご兄弟で通わせてくださっている保護者の方♡

親子で連弾出演してくださった保護者の方♡

スタッフとしてサポートしてくださった大人の生徒さん♡

 

感謝感謝の1日!

特に保護者の方には感謝の気持ちでいっぱいです。

 

至らないことが多々あり、これまで失敗もしてきました。

それでも変わらず通わせてくださっていることで、こどもたちの成長を一緒に見届けることができます。

一時はお教室も閉じようかな、と思っていたこともありましたが

 

本番の演奏を聴いて

みんなそれぞれが輝いていたし

自分を確立していてカッコいい!と思ったし

その自分を大切にさらに開花してほしい!

と感じました。

 

大切にしてきたことが

形になって空間になって

伝わるって

すごく感動します。

 

そして

それを共有し合うことで

心が豊かになり成長につながると実感しています。

 

これからも

大切にしたいことを胸に

活動を続けていきます☆

 

出演してくださった皆様、ありがとうございました!

また次の機会でもたくさんの方にご参加いただけますように^^

 

また書きます!

*現在、新規生徒さん募集は停止しております。

ホールの響き

●  ホールの響き

こんにちは、藤沢市亀井野でピアノレッスンをしております、岩渕優香です。

ピアノ演奏を楽しみながら上達する秘訣は、さまざまな場所で演奏することも、その一つだと考えています。

その場その場の空間を感じて演奏すること。

場所が変わっても、自分がその空間に溶け込むこと。

それを可能にするのが、普段の練習量!

そして、発表会などの目標♪

とても気持ちの良い空間で、生徒さんとの演奏を楽しむことができた1日。

5〜6年一緒に練習している生徒さん。始めたばかりの生徒さん。それぞれがステップアップしてきた姿を目の当たりにして、とっても嬉しく、感動しています。

そして

初めて演奏を聴いて下さった方にどんなふうに響いたのかも知ることができて「想いを乗せた演奏は伝わる!」「ピアノが好き!という気持ちもダイレクトに伝わる」と確信もしました。

生徒さんには、ピアノをどんどん好きになってもらいたい。

どんなところが好きなのかも、自分自身で見つめてほしい。

そのお手伝いをどんどんしていきたい。

技だけを競うのでも、引けらかすのでもなく、ピアノっていいなあ…と感じる。

やっぱり私はそんなピアノ演奏が好きです。

改めてそんな気持ちを感じさせてくれた生徒さんたちに、感謝!です^^

皆の素敵な演奏に、拍手!